FAQよくある質問
- トップ
- よくある質問
-
入会するにはどうしたらよいですか?
入会のご案内をご覧ください。
ご不明な点があれば、お問い合わせフォームよりご連絡ください。 -
費用はかかりますか?
10,000円(2年間有効) ※登録期間終了後、引き続き入会を希望する場合は、改めて更新手続(更新料)が必要です。
-
入会する際の写真は、どのようなものがいいでしょうか。
お見合い実施の際、プロフィール写真は重要なポイントになります。
屋内でお顔がハッキリ写っている笑顔のお写真をご持参ください。・清潔感のあるヘアスタイルや服装がおすすめ
・姿勢を正して明るく柔らかい表情がグッド!
掲載は1枚となりますが、複数枚お持ちいただき、スタッフと一緒に選ぶことも可能です。 -
年齢制限はありますか?
20歳以上で概ね40代までの結婚を希望している方を対象としています。
-
親や兄弟が代わりに登録することは可能でしょうか?
ご本人の委任状がある場合、二親等以内の成人親族に限り代理登録が可能です。
代理登録にあたっては、まずは、本人の気持ちが重要です。予めご本人とよくお話ししてから手続を行ってください。
まず、申込み書類(入会申込書は本人が事前に記載したもの)に加え、本人自筆署名の委任状と代理人の写真付き身分証(原本をコピーし、お返しします)を準備してください。
次に、ご本人が事前にセンターホームページから入会申込(仮登録)と予約を行い、予約がとれたら代理人の方が書類を持参してください。
なお、代理人の方は、会員プロフィールの閲覧や、「お見合い」への参加を行うことはできません。 -
入会後は必ずお見合いを実施をしてくれるのですか?
お見合いは、お見合い申請をお送りしたお相手が「お見合い」を承諾した場合にのみ実施することとなります。
会員登録は、お見合いの実施を必ずお約束するものではありませんので予めご了承下さい。 -
お見合い実施場所はどこになりますか?
センター内のお見合い専用ルームになります。
外からも見えることがありませんのでご安心ください。 -
お見合い当日の流れを教えてください。また、1対1で話すのですか?
お相手との時間をずらして来所していただきます。
時間になりましたら、結婚支援員が立ち会いのもと、お見合いスタートとなります(全体で40分程度)。
結婚支援員は、5分ほどしましたら席を外しますので、残りはお二人でお話いただけます。 -
お見合い当日はどんな服装でいけばよいですか?
服装は個人の判断で構いませんが、カジュアルすぎる服装(破れたジーンズ、タンクトップなど)はおすすめしません。
-
お見合い当日、気をつけることはありますか?
トラブル防止のため、お見合い当日は、氏名やご住所などの個人情報は絶対に教えないでください。
-
お見合い実施後のアフターフォローはしてもらえるのでしょうか?
センターがその後もお二人をフォローさせて頂きます。
メール等も定期的にお送りしますので、不安な点などがありましたら遠慮なくご相談ください。 -
入会する際に必要なものはありますか。
・「独身証明書」又は「戸籍抄本」(発行から3ヶ月以内の原本)
・写真付きの身分証(運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなどの原本いずれか1点)
・入会登録料(10,000円)
・お見合い用の写真(3ヶ月以内に撮影した上半身写真1枚)
・年収情報を開示する場合は、 「所得証明書」「確定申告書の控え」「源泉徴収票」の原本いずれか1点 -
年齢以外の入会条件はありますか。
・大分県内にお住まいの方、または県外にお住まいだが、大分県への移住等の意向がある方
・スマートフォン、タブレット、パソコン等(フィーチャーフォン 【いわゆる「ガラパゴス携帯」は不可】 )によるインターネット接続やメール使用ができること